Q&A
よくある質問
Q&A

安心してご利用いただくための質問コーナー

安心してご来店いただけるよう初めてご利用いただくお客様へ向け、質問コーナーを設けております。

楽器に関することにはなるべく全てお応えできるよう心がけておりますが、事前に知りたい情報など取得できる内容が記載されている可能性がございますのでご参照ください。

  • 楽器を分割で買いたい

    弦楽器専門店シレーナでは、分割払いでのお支払も可能です。 各種クレジットカード会社による分割のご購入や、ジャックス・セントラルフ

  • 取り扱っているお支払方法を教えてください

    現金払いや各種クレジットカード会社のカード決済と、電子マネー、QRコード決済等もご利用になれます。

  • 毛替えはいつ? 

    馬毛は湿気と乾燥に弱いので、少なくても年2回、梅雨の時期や乾燥が目立つ冬の時期には毛替えをして頂くことをおすすめいたします。

     

  • 毛替えの料金は?

    シレーナでは、イタリア産、モンゴル産(上質)、シベリア産、カザフスタン産、カナダ産の毛を取り扱っています。

    4/4サイズの料金は下記ご参照ください。価格は全て税込みになっております】

     

    *イタリア産  10,450円(Vn4/4サイズ) 

    *モンゴル産〈上質〉 9,350円(Vn4/4サイズ) 

    *シベリア産  8,250円(Vn4/4サイズ) 

    *カザフスタン産  7,480円(Vn4/4サイズ) 

    *カナダ産  6,600円(Vn4/4サイズ) 

     

    他サイズ、ヴィオラ、チェロの料金につきましてはお問い合わせください。

     

  • 弦楽器の調整頻度は?

    ヴァイオリンなどの弦楽器は、木で作られていますので湿気や乾燥の影響を受けやすい繊細な楽器です。

    ですので、湿度が高くなる6月頃や、乾燥する初冬ごろには一度調整をして頂くと良いと思います。

    コンディションを保ちながら演奏したいとお考えの方は是非シレーナまでお越しくださいませ。

  • 予算内で楽器を見つけて欲しい

    お客様のご希望をお伺いし、誠意をもってご予算内の楽器を用意いたします。

    理想の楽器と巡り合えるお手伝いをさせていただきますので、是非目黒のシレーナまでお越しください。

  • 他店購入のヴァイオリンを調整して欲しい

    シレーナでは、他店でご購入された弦楽器も状態を拝見してお見積もりし、調整修理させていただいております。

    ご希望の方は事前にお電話や問い合わせフォームよりご予約いただけると幸いです。

     

  • 修理の料金はいくら?

    楽器の状態により修理価格は異なりますが、4/4のバイオリンでは、駒の交換で18,700円~、魂柱の交換で7,700円~となっております。

"楽器屋さんが減少してすぐに相談できる店舗がなく困っている"、"ネット上ではなく実店舗で相談したい"など、現代ではありがちなお悩みであると思います。東京で弦楽器に関するそのようなお悩みに対応できるよう、バイオリン販売、バイオリンメンテナンスのお手伝いのサービスを提供しております。

創業50年以上の老舗弦楽器専門店ですので安心してご利用いただけます。ご来店前、お問い合わせ前に、これまでのお客様からのよくある質問を参考に、お問い合わせが多い質問への回答を掲載しておりますのでご参照ください。